• 【香りが無いのでお料理に万能!】金田油店ココナッツ油/ココヤシ
ココナッツ油1600g ココナッツ油3600g ココナッツ油 缶用注ぎ口 別売90円

価格:2,160円(税抜 2,000円) 3,888円(税抜 3,600円)

[ポイント還元 64ポイント~]

注文

サイズ  
1.8L缶(1,600g)
あり
4L缶(3,600g)
あり

価格と在庫を一覧で確認する

在庫:
価格:
サイズ在庫
1.8L缶(1,600g)
価格: 2,160円(税抜 2,000円)
あり
4L缶(3,600g)
価格: 3,888円(税抜 3,600円)
あり
缶用注ぎ口変更(別売):
缶用注ぎ口をお選びください。
平ベロ(要/不要)、または+90円でノズルに変更可能です。角缶3サイズ共通。1缶につき1点付属。複数缶ご注文で注ぎ口が不要の場合は、あらためて商品を買い物カゴに入れてください。
購入数:

お気に入りに追加済

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

香りの無いココナッツオイル 中鎖脂肪酸60%!

ココやしの胚乳を乾燥させたコプラを搾ったオイル。RBD(Refined 脱酸、Bleached 脱色、Deodorized 脱臭)グレードを輸入後に再精製。 東南アジア原産(フィリピン・インドネシアなど)。

※こちらはEXVではありません。脂肪酸組成に変わりはありませんが、甘い香りはございません。

エスニック料理や炒め物、お菓子作りに。

ココヤシの果肉、コプラを搾った油です。飽和脂肪酸が多く、室温で固形状の時もあります。
MCT(中鎖脂肪酸)60%を含みます。 中鎖脂肪酸は、一般的な植物油脂よりも4倍速く吸収してエネルギーとして使われるので身体にたまりにくい油です。
加熱にも強いです。チキンソテーやグリーンカレーなどエスニック料理やお菓子作りなどにおすすめ。香りが無いので和食にも。
バター代わりにフライパンで熱しバナナをさっとソテーしてラム酒でフランベ!シナモンを振ってもおいしいおやつに。

鯖の和風グリーンカレー風
鯖の和風グリーンカレー風


缶用注ぎ口について(平ベロ/ノズル)

平ベロ(注ぎ口)

オプション90円でキャップ付きノズル(注ぎ口)に変更できます。

缶フタを取り外し、ノズルを押し込んでください。ご使用後は油を拭き取りキャップを嵌めて保存してさい。 缶用ノズル説明


原材料/原産: 食用やし油(国内製造)/東南アジア原産(フィリピン・インドネシアなど)
内容量: 1,600g(1.8L缶)/3,600g(4L缶)
用途: 食用
保存/注意: 常温/暗所保存。固形状態でも品質に問題はありません。
冬場は缶の蓋を取り湯煎して全て溶かしてからお使い下さい。
脂肪酸組成:(分析値例) カプリル酸:8.0% カプリン酸:4.3% ラウリン酸:47.9% ミリスチン酸:19.1% パルミチン酸:9.4% ステアリン酸:2.8% オレイン酸:6.7% リノール酸:1.7% その他:0.1%
その他: コプラを圧搾/精製/無香
参考: ココナッツオイル関連記事@油屋ごはん

関連おすすめ商品

お客様の声(1件)

総評: 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ 5.0

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つよっさん様
2025/03/03
常備してリピートして使って数年になります。揚げ物や菓子作りに、香りがないのが使いやすいです。

更に冬に助かるなと思う事がありまして、
毎年冬になると、手の甲にうっすら荒れをおこす部分があるので
すが、
お薬のほか、ハンドクリームや動物脂を試したりしていたのですが、
このオイルなら惜しみなく手に使えるんじゃないか?と試しに使用したところ、改善しました。ココナッツオイル、浸透性が高いと聞いたことがあります。助かりました。こちらも香りがないことが使いやすいです。
料理用油のレビュー中にすみませんが、助かったのでもう一つ、
冬は乾燥した部分の髪の毛がからまりやすいのですが、手にこのオイルを塗ってから手ぐしでとく、ということを先にしてからブラシが入りやすくなりました。
個人的に、料理に良し、肌に、髪にと助かっています。ずっと続いてほしい3600g缶です。
ありがとうございます。